まぶしい朝

まぶしい朝_f0121181_221217100.jpg
OLYMPUS E-30 & ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5



シャッタースピード 1/800
絞り F4.0
撮影モード 絞り優先
露出補正値 -1.0EV
感度 ISO100
焦点距離 54mm(35mm換算108mm)
測光方式 評価測光
記録方式 RAW
現像処理 SILKYPIX Developer Studio Pro
WEB最適化処理 Photoshop Elements 6.0


そういえば、噂されていたソニーのミラーレス機、出なかったですね~…
完全なガセだったのでしょうか?
ちょっと期待していたのですが…
まあ、今のソニーはいろいろ台所事情がよろしくなさそうですから、そんな冒険をできる余裕が無いようにも思うので、やっぱりガセかもしれないですね~…
といっていたら、来週あたりにも突然発表されたりして…(笑)

そういえば、ミラーレス機を「一眼」と呼ぶことに対してかなりの反感を持っている人が多いようですが(中にはプロの方でもいるみたいですね…)、まあいいんじゃないですかね?
私も確かに若干の違和感はありますが、販売戦略上、これまでにない新しい構造のカメラの特性を一番端的に伝えられるような気がしますし、確かにもう少し考えられなかったのか?というところもありますが、そこは別にユーザーである我々がとやかく言うことではないですからね~…

中には「詐欺だ!」なんてエキセントリックなことを言う人もいますが、別にミラーがないことやミラーがないことで発生するデメリットを隠しているわけではないですし、これでもし「だまされたっ!」という人が出たとしたら、それは一般常識的に考えてだまされるほうがあまりに勉強不足でしょ…
まあ、日本人の場合、自分で勉強したりせず、人の薦められるまま、販売員の薦められるままに高価な商品を買ってしまうような人が多いそうですから、そんな発想が出るのかもしれないですが…

それから、「一眼とはそもそも一眼レフのことで…」とやたらとカテゴライズにこだわる人も見受けられますが、カメラがデジタルになって様々な可能性が考えられる中で、そんなカテゴライズに意味があるのでしょうか?
確かにこれまでは、そのカメラがどこにカテゴライズされているのかによって、どのような特性を持つカメラなのかということが大体想像することができましたが、もうすでに今の時点でそのあたりは怪しくなっていますからね~…
コンパクトデジタルカメラにカテゴライズされているシグマのDP1/2が、「コンデジ」というカテゴリーから想像するような操作性と画質を備えているかというと、いい意味でも悪い意味でも想像の範疇を超えていると思います。
ミラーレス機も同様で、これからは決められたカテゴリーにぴったり当てはまるカメラの方が少数派になっていき、そもそもカテゴリー分けすること自体、あまり意味を成さなくなってくるのではないでしょうか?

ま、そもそもそうしたカテゴリー分け自体、時代とともに変遷してきましたからね~…
かつて、ミノルタからαがセンセーショナルにデビューしたころは、当然のように「AF一眼」なんて呼んでましたが、AFが当たり前になった今では「MF一眼」とか、「MFカメラ」とか、完全に立場が逆転してますから、そのうち、ミラーレスが当たり前になった時、「一眼」といえばミラーレスを指して、ミラー付きのいわゆる「一眼レフ」が「ミラー付き一眼」なんて言われるような時代が来ないとも限らないですし…

確かにカテゴリー分けされていないと何かと不便ではありますが、少なくともこれまでの常識でカテゴライズしても無理があるのは明らかですから、もう少し柔軟に考えたほうが良いように感じます。

by ki_ex | 2009-11-21 00:03 | | Comments(4)

Commented by ikasama-photo at 2009-11-21 14:28
販売員に勧められて買った者です(笑)
カメラの場合、
一眼、に相対する言葉は、
二眼、なのではないかと思うのですが。
すると、コンデジやら何やら、世に出回るカメラの殆どが、
一眼を名乗るのは間違いではない所か普通な訳で。
二眼が殆ど無くなった今だからこその騒ぎかも知れないですね。
Commented by ki_ex at 2009-11-21 20:50
>ikasama-photoさん
>販売員に勧められて買った者です(笑)
そういえばそうおっしゃってましたね…
失礼しました…(^^ゞ
統計的にそんな傾向にあるということを聞いたことがあったもので…

そもそも「一眼」という言葉の中には「レフ」が暗黙として隠されていたので、そのことを知っている人からすると違和感を感じるのかもしれないですね~…
ただ、おっしゃるとおり、「一眼」という言葉だけで捉えれば、ほとんどのコンデジは一眼なわけで、そもそももう「眼」の数だけでカテゴリー分けするのは無理なのだと感じます。
そういえば、E-P1とか、GR Digitalとか、DP1/2とか、オプションのビューファインダー付けたら二眼ですね…(笑)
Commented by ikasama-photo at 2009-11-25 00:38
まぁ、販売員に勧められたものの、
その事で現在の状況になった事には特に後悔すべき点もないですし(笑)
多少勉強しても、きっと手振れ補正がαsweetDにしかなかった当時にあっては、
きっとそれを選んだであろう事は想像に難くないですし。
各機種の位置付けが流動的になっている昨今、
実はメーカーよりもユーザーの方が格付けにはうるさいのかも知れませんね。
何かしらの「格」があれば選ぶのもある意味楽でしょうから…。
kakaku.なんぞを見ていると、そんなに他人を攻撃してまで意見を通そうとせずとも…
と思うこともありますが。
Commented by ki_ex at 2009-11-25 01:45
>ikasama-photoさん
確かに、どこか自分の持っているカメラに安心を得たいのか、やたらと攻撃する人もいますね~…(笑)
持っているカメラで格が決まるわけでもなし、どんなカメラを手に入れたところで必ず一長一短はあるのだから、それならば他人の持っているカメラを気にするよりも、自分のカメラをもっと使いこなして楽しむほうが健康的だと思いますけどね~…