あめふりの予感

あめふりの予感_f0121181_2393877.jpg
OLYMPUS E-300 & ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5



シャッタースピード 1/200
絞り F2.8
撮影モード 絞り優先
露出補正値 +0.7EV
感度 ISO200
焦点距離 79mm(35mm換算158mm)
測光方式 評価測光
記録方式 RAW
現像処理 SILKYPIX Developer Studio 3.0
WEB最適化処理 Photoshop Elements 5.0


紫陽花は日に当たると花がすぐに痛んでしまうため、この時期になるとなかなかきれいな紫陽花を見つけるのが難しいのですが、山のほうに行くとまだまだ残ってます。
ということで、時期は完全に外してしまったのですが、今日は紫陽花を求めて近くの峠まで撮影しに行きました。

このところE-410を持ち出すことが多くて、E-300での撮影はちょっとだけ久しぶりだったのですが、E-410に慣れてしまうととてもどっしりしていて安定感があるようにかんじます。
フィルムカメラの頃でもなかったような独特の安定感なのですが、何でかなあ…と思っていたら、E-410やかつてのフィルムカメラに比べてカメラボディの厚みが厚いのがそう感じさせているようです。

そういえば昔、コンタックスからAXという、通常のMFレンズを使ってAFができるという際物カメラがあったのですが、あのカメラもやたらとボディの厚みがあってびっくりしたのを覚えています。
よくよく考えると、今のデジタル一眼の多くはこのカメラ並みの厚みを持ってるのが多いようですね…

このカメラ、通常のAFはレンズにフォーカス用のモーターを内蔵して、これをコントロールすることでピントを合わせるのですが、当時、コンタックスにはAFのレンズシステムがなく、苦肉の策(だったのかどうかは不明ですが…)でレンズを動かすのではなく、焦点面、つまり、フィルムをフィルム給装装置ごと動かしてフォーカスするといったおもしろいギミックを備えていました。
このように、フィルム給装装置がまるごとカメラボディの中で前後するので、必然的にボディの厚みが厚くなってしまうのですが、この構造の副産物として、普通のレンズがそのままマクロレンズとして使えてしまうという特徴も持っていたとてもおもしろいカメラでした。(フィルム面が前後するので、構造的に可変の中間リングが内蔵されているような状態になるため)

…今考えると本当にコンタックスがなくなってしまったのは残念でなりません…
なんで京セラはコンタックスを独自路線で存続させられなかったのでしょうね…
デジタル時代になってついていけなくなったのはわかるのですが、元々コンタックスブランド自体がフィルムの頃からマニアック路線を突き進んでいたのだから、そのコンセプトを崩さなければ存続できたと思うのですが…

コンタックス末期の頃、「これはどう見ても京セラブランドだろう!」というデジカメが軒並みリリースされていましたが、あの頃から道を踏み外していたのでは…
私が思うに、コンタックスというブランドがユーザーにどのように受け入れられているのかが母体である京セラが充分に理解していなかったのが大きな原因だったのではないでしょうか。
でなければ、デジカメが急速に普及し、一大ブームを起こしても、コンタックスはコンタックスらしいカメラを出し続けていたように思うのですが…

by ki_ex | 2007-07-09 00:33 | | Comments(4)

Commented by magmag-shashinkan at 2007-07-09 23:25
砂糖菓子のような
愛らしい 優しい 色合い 

今年、ki_ex さんのお写真を見せていただくことで、紫陽花に対するイメージが変わりました。 なんだか本当に花嫁・結婚式のような純粋な印象の花もあるんだな~と思います。6月を象徴する花なんだな~なんて、単純に思ったり...(^_^;

こんなに優しい雰囲気の紫陽花
山の澄んだ空気の中で
綺麗なままで咲いている...というのが、また素敵だな~
と、ロマンティックな気分に浸りました(笑)。
Commented by ki_ex at 2007-07-10 01:19
>MAGさん
確かに薄紫の色合いが砂糖菓子のようですね。^^
ちょっとおいしそう…(笑)

紫陽花は四季の花の中で一番好きな花なので、私の写真で新しい紫陽花の魅力を感じていただけるととっても嬉しいです。
今年はもう時期を過ぎてしまってきれいな花を探すのが難しくなってきますが、来年はもっと魅力的に撮影できるよう腕を磨いておきます。(^^ゞ

ちなみに、私はMAGさんの写真拝見して「薔薇もいいなあ…」なんて思うようになりました。
こちらも旬は過ぎてしまったかもしれないですが、来年は薔薇も追っかけてみたいなあ…なんて思ってます。^^
Commented by magmag-shashinkan at 2007-07-11 16:02
ki_ex さん、薔薇を誉めていただけて嬉しいです。有り難うございます。
薔薇は、「秋薔薇」もあるそうです。
是非、ki_ex さんの視点で捉える薔薇の花弁や表情、そして技術の高い撮影での写真を拝見したいです。

私の周りには、一番好きな花に「紫陽花」を上げる人は記憶の限りではいなかったです。私もあまり今まで「紫陽花」は今まで意識したことがなかった花なのですが、今年は紫陽花をお写真でも自身の目でもじっくり拝見して、素敵だな~と心から思いました。
そんな風に紫陽花の魅力を発見できたのは、ki_ex さんのお写真の影響も大きいな...なんてしみじみ思います。
Commented by ki_ex at 2007-07-11 23:09
>MAGさん
秋薔薇なんていうのもあるのですね…
今度は時期を逃さないように気をつけます。^^

確かに紫陽花を一番に揚げる人って少ないかもしれないですね~
地味だからですかね…
すごく日本的な美しさを備えた花だと思うのですが…
そういえば、前にテレビでやってましたが、モナコのグレース王妃も紫陽花はとっても気に入っておられたそうですね。
王妃の庭園にはたくさんの紫陽花が植えられているそうです。