春_f0121181_23542146.jpg
OLYMPUS E-300 & ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
シャッタースピード 1/250
絞り F5.6
撮影モード プログラム
感度 ISO100
焦点距離 37mm(35mm換算74mm)
測光方式 評価測光
記録方式 RAW
現像処理 SILKYPIX Developer Studio 3.0
WEB最適化処理 Photoshop Elements 5.0


今日は菜の花を探しに久々に妻とタンデムツーリング。
でも、アップした写真は梅…
菜の花は近いうちにアップします。

私はRAWデータの現像処理はSILKYPIXを使用しているのだけど、最近、SILKYPIXだと暗部の階調が飛び飛びになり易くなることに気が付いた。
SILKYPIXだと、操作性がいいし、色も思い通りに出せるので気に入っていたのですが、やっぱり苦手なシーンもあるようで、試しに同じ写真をPhotoshop Elementsで現像してみたら、きれいに階調が出ていました。
やっぱりLightroom試してみようかな…

そういえば、いよいよオリンパスから第二章の発表の日ですね…
噂どおりなのか、それとも、それ以上に私たちを驚かせてくれるのか…

ちなみに、hiroさんのブログの記事では、新レンズの発表もあるのではないかとの事…
この新レンズが、既にロードマップに含まれているレンズのみなのか、それとも…

う~ん…
また衝動買いしてしまいそうな予感が…

by ki_ex | 2007-03-05 00:21 | 田舎 | Comments(3)

Commented by wind-ran at 2007-03-05 12:49
春は衝動買いの季節でしょうか?(笑)

菜の花をもう一度撮りに行こうと思っているのだけれどなかなか機会がないです。^^;
早くしないと桜の季節になっちゃいますしね。

今度中央部重点平均測光で何か撮りたいと密かに思っております。
何事も体験して覚えていかないと頭に入らないですから(笑)
Commented by ki_ex at 2007-03-06 01:50
Fu-ranさんこんばんは!

お昼休みにFu-ranさんのブログを拝見したら、ちょうど更新されたばかりだったので、思わずコメント一番乗りしてしまいました !(^^)!

確かに今年は桜の開花も早いみたいなので、うかうかしてると機を逃しちゃうかもしれないですね…
ちなみに、私の家の近くには、菜の花と桜が一緒に咲く場所があるので、今はそれを狙ってます ^^;

>今度中央部重点平均測光で何か撮りたいと密かに思っております。
今のカメラの評価測光って、昔に比べるとかなり良くなっているので、あえて使うこともないかな…とも思うのですが、勉強にはなるかもしれないですね…
もし使うのであれば、評価測光と平均測光で全く同じカットを撮って、その違いを研究するといいかもしれません。
Commented by ki_ex at 2007-03-06 01:51
それから、モクレンの写真の露出がうまく行かなかったとのことですが、白い被写体をとる場合、一般的にはカメラが示した値よりもオーバー気味にするのが通常です。
どのくらいオーバー目にするかはカメラの露出計の特性やどのくらいの面積が白いかによって変わってくるので、一概には言えないのですが、Fu-ranさんの作例だと私なら出た目から1EVほどプラスに補正して、その結果を見ながら前後に微調整すると思います。
そうするとモクレンの白が際立って透明感も出ると思うのですが、その場合だと、空の青色が失われる可能性もあるので、これまた一概にいいとはいえないかもしれません。
よく、きれいな写真といい写真は別物といわれますが、必ずしも適正露出がいい写真になるわけではないので、(そこが難しいところなのですが…)あの作品はあれで正解なのではないかな…って思います。

空の青とちょっとアンダー気味のモクレンの白との対比が、さわやかさとちょっとの不安なココロを表現できているので、詩ともぴったりではないかと…