天高く…

天高く…_f0121181_23441394.jpg
OLYMPUS E-1 & ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5



シャッタースピード 1/50
絞り F7.1
撮影モード 絞り優先
露出補正値 +1.0EV
感度 ISO100
焦点距離 11mm(35mm換算22mm)
測光方式 評価測光
記録方式 RAW
現像処理 SILKYPIX Developer Studio 3.0
WEB最適化処理 Photoshop Elements 6.0


先日の夕刻に撮影したカットなのですが、E-1の青空をこのところ撮れていなかったので、久々にすっきりしたような気がします。
やっぱり、コダック製のCCDが捉える青空はちょっと違うような気がします。

使用した11-22ですが、こちらもちょっと久々…
14-54では得られない拡がり感を堪能することができました。

12-60が発売されて以降、影が薄くなってしまった11-22ですが、ズーム倍率を抑えた設計のため、歪みが少なく、今でも優れたレンズだと感じます。
正直、私自身使い込めていないので、まだ掴みかねる部分はあるのですが、オリンパスのレンズにしては珍しく開放ではやわらかく、絞り込むとシャープに描写されるようで、こうした点で考えても14-54や12-60との棲み分けはできるのではないでしょうか。

まあ、できれば広角端が10mmくらいになってくれると、さらに面白くなりそうではあるのですが…
10-20でSWD化…というのが出てくれると面白そうですけどね~…

by ki_ex | 2008-05-06 00:11 | 自然 | Comments(4)

Commented by kohkyukun at 2008-05-06 22:31
とてもダイナミックなアングルですね~
キャノンとは違い、やっぱり空の青は深いですね。
青が深いから雲もより生きてくる感じで、これからの季節は出番が増えそうですね^^
Commented by hiro-jt at 2008-05-06 23:44
こんばんは。
この色が出るからE-1から離れられない。(笑)
11-22、良いレンズですよね〜。
購入寸前まで行きました、なんとか思いとどまりましたが、今だからこそ欲しい気持ちもありますが。(笑)
10-18でF2.8通しの竹なんてのはどうでしょう。
Commented by ki_ex at 2008-05-07 00:08
>kohkyukunさん
同じオリンパス機でもE-330以降とその前では結構違うんですよ~
ちょっとわざとらしくなるきらいはありますが、それがやめられなかったり…(^^ゞ
昔、ベルビアというベタベタな発色をするフィルムが人気を集めたのと似てるかもしれないです。
おかげで、E-1は当分手放せないかもしれないですね~
Commented by ki_ex at 2008-05-07 00:18
>hiro-jtさん
10-18F2.8いいですね~!
14-54との相性もよさそうですし、12-60と合わせてもいいかも…
このところオリンパスは小梅と松に力を入れているようですが、手に届く価格で価格以上の描写の竹クラスをもっと充実させて欲しいですよね~…
とりあえず、11-22のリプレイスと200以上の望遠域をカバーするレンズを是非出して欲しいです。
あっ、あと100マクロも…(笑)